本文へ移動

ブログ

JAFに加入しました!

2025-02-19
カテゴリ:車の疑問
JAFのおもちゃ
画像引用:Amazon[トイコー(Toyco)フリクション JAF レッカー車]

こんにちは!鈴木自動車販売です!

先日バイクの免許を取ったブログをアップしましたが、
バイクの免許とりました!

それ繋がりでJAFに加入しましたので、その理由と。弊社でも契約できるのでついでに営業です!!

ブログの真面目な記事でもJAFさんお世話になっていますしね!


それではいきましょう!
JAFに加入した理由
昔はよく車にはJAFと言われたようですが、僕はあまりその時代を知らないので、

車を最初に乗った時に、家族割りみたいなのでついでに入れてもらっていたなぁという印象しかありませんでした。

ただ、車に乗り始めた頃、僕は北海道に住んでいたので。冬は積雪で路面は見えなくなります。

実際雪の中遠方でエンジンがかからず、JAFに電話したこともありました。

その時は到着するまでにエンジンがかかったため、事なきを得ましたが。


まあ、そんな感じで実際使わずに済んでしまっているJAFですが、こちらに引っ越してきてからは退会しており、特に存在すら忘れていました。

ただ最近になってバイクの1つ不安な点を考えた時にJAFが候補にあがってきました。


僕が乗っているバイクは125ccの原付二種というバイク。これは自動車保険の特約にあるファミリーバイク特約というものに入れます。

価格も通常のバイク保険と比べリーズナブルなのですが、1点『ロードサービス』が付けられません。

山道や林道も走ろうと考えている僕にとって、パンクの可能性というものも考えないといけません。

で、調べてみても、バイクは自転車(ロードバイク)のパンクと違って必要な工具も多く、重くなります。

車と違ってスペアタイヤなんてのもないので、

毎度重たい工具と、山道でパンク時1人で修理しなきゃいけない煩わしさを考慮した結果。

とりあえず1年やってみるかぁ、という軽い感じでJAFに加入してみました。

JAFに加入するメリット
そんなわけで、JAFに加入してみたわけですが。

次は皆さんも加入しましょう!という営業です。

ただ皆さん誰でもメリットがあって、あら!加入しましょう!となればこちらも楽なのですが、

昨今の物価高で、お財布に余裕なんてこれっぽっちもありません。

僕と同じシチュエーションの方も少数派だと思うので、

今から良い事いうので、

『少しでもご自身に当てはまる。又は興味を持ったら店舗まで来てください!』

そして僕が担当しますので、安心して加入して下さい。

それではいきましょう!

初めに
Q : JAFって何ぞ?

A : 自動車などがトラブルをおこした時に手伝ってくれるサービスです。

パンクやバッテリーあがりなどの対処や、動かなくなった車を近くの整備工場まで運んでいくロードサービスを行ってくれます。


Q : 保険と何が違うの?

A : 保険は『車』にかかるもので、JAFは『人』にかかるものが違いです。

JAFなら同乗者として乗っていた車のトラブルにも使用することが出来ます。

おすすめは保険+JAFです。

良い事その1【会員になれば24時間365日どこでも駆けつけてくれる】
JAFの一番のメリットかもしれません。

平日・休日はもちろん、交通量が増えトラブルも起きやすいお盆やお正月も対応してくれます。

あと、町の車屋さんでは難しい、高速道路上でのトラブルも対応してくれますね。

また、会員以外ではもろもろお高いトラブルの対処料金も、会員になれば無料という内容が多いです。


JAFの対処費用
画像出典:JAFのパンフレットより
良い事その2【人にかかるサービスだから、適用範囲が広い!】
保険は車にかかるものですが、JAFは契約した人にかかります。

これは、友人の車だったり、レンタカーだったり、

僕みたいにバイクでもはたまた友人のバイクでも・・・、

様々な条件で『そういえばJAF使えるやん!!』が訪れます。

運転していなくても、同乗している場合でも使えるため、ちょっといい所が見せれますね。

良い事その3【保険適用外のトラブルにも、利用回数制限なしで使える!】
パンクの応急修理などの保険ではカバーできない部分もカバーしてもらえるのが強みです。

また、ロードサービスなども、保険だと利用回数が設定されているものもありますが、

JAFなら回数制限なしで利用できるみたいです。

良い事その4【JAF会員専用の特典が多数!】
旅行先や普段の生活で使える割引きクーポンみたいなものが結構多く用意されています。

温泉の入泉料金が100円引きになったり、食事に1品おまけが出てきたりといったものが多いですが、

旅先でのちょっとした思い出作りになりますし、積み重ねれば年間会費くらい浮いてしまうかもしれません。

お土産屋さんでお会計から数パーセントオフってやつ、正直めちゃめちゃ助かりました。



そのほか詳細はJAFさんのサイトをご確認下さい!

というわけで、まだまだ色々メリットはあると思うのですが、書ききれないので、

とりあえず皆さん加入してから探してみましょう!←

冗談はおいといて、お守りとして入っておくと、「あの時入っていて良かった!」

となる日が来るかもしれません。

スマートな大人の1歩として、どうでしょう。

おわり。

TOPへ戻る