本文へ移動

ブログ

バイクで伊良子まで

2025-01-11
カテゴリ:行ってきた
行ってきました!


こんにちは!鈴木自動車販売です。

新年早々のブログは、年明け前に書き留めていたものです。よければ見ていって下さい。


先日バイクの免許を取得したので、ドライブ(バイクだと~TOURING~)に

愛知県、渥美半島 伊良子岬まで行ってきました!


実は、今まで渥美半島は行った事がなく、人生初の渥美半島。

どんなものがあるのかもさっぱりなので、まずは会社でおすすめスポットを聞きます。

そこで、皆さんが口をそろえておすすめする。

牛のジェラートのお店!

まずは、ここを目指します。


さらに追加でおすすめされたものをミッション形式で↓

おすすめその2
『おおあさり』を食べる

おすすめその3
『灯台』を見る

おすすめその4
『どんぶり街道』で丼ものを食べる

これを今回の目標として渥美半島を堪能します!


ツーリングした日は月曜日。人も車も豊橋を過ぎれば交通量も少なく、バイク初心者には大変走りやすい。

道中牛の気配を感じながら(畑のたい肥?)

しばらく運転すれば、牛のお店が見えてきました。
牛のジェラート
が、しかし!

閉まっていました。

ミッション1 失敗×


まあ、そういう事もあります。

気を取り直して、伊良子岬の方に向かいましょう。


牛のお店からしばらくバイクを走らせれば、先端のほうに着きます。

途中いい感じの海沿いがあったので、記念撮影。
海とバイク
海とバイク
綺麗な海
澄んだ空気に、綺麗な海。

大変気持ちがいい!


そして、少しバイクを走らせると道の駅がありました。

『道の駅 伊良子クリスタルボルト』

入ってみると、なんとも独特な雰囲気。

なんと隣がフェリー乗り場になっているんですんね。

待合いの人達でにぎわっていました。

バイクだと背負ってきたリュックぐらいしか収納がないので、お土産を1つだけ購入して、
道の駅 伊良子
伊勢湾フェリー
自販機のアイス
自動販売機のアイスを食べました。

海っぽい色のやつ

[訂正] ミッション1 ほぼ成功〇


道の駅をあとにして、昔ながらのお店が並ぶ場所へ。

ここで、会社の人達のおすすめその2『おおあさり』を食べます。

こちらは営業していました!

ただ、会社の人達のおすすめ3『どんぶり街道』で丼ものを食べるが残されているので、お腹いっぱいは食べれません。
お食事処
おおあさり
太平洋
灯台までの道
伊良子灯台
いろいろお店が並んでいましたが、よく分からないので目についたところで『おおあさり』を注文しました。

注文後、網の上で焼いてもらうスタイルでした。こういうの良いですよね。

焼きたてのおおあさりをいただきます。

おいしい!ぷりぷりの身がざっくりと切られて、部位ごと?に歯ごたえが違います。

醤油と貝のダシがバランスよく、日本酒が欲しくなりますね。

もちろんお酒は飲めないので、完食して次に向かいます。

ミッション2 成功〇


お店から海沿いに遊歩道があり、そこを歩いていけば灯台がありました。

うん、灯台だ!

ミッション3 成功〇


そして最後に帰りのルート上でミッション『どんぶり街道』を目指します。

が、道沿いのどんぶり屋と思われるお店は全てお休み。

気付けば豊橋市内まで来てしまいました。

困った末、チェーンのうどん屋さんに入りました。

ミッション4 成功〇!

コンプリート!!


ドライブの前はぜひ弊社でオイル交換又は点検を!!
安心点検

おわり。
海岸
TOPへ戻る