本文へ移動

ブログ

キャンプ行ってきました!その2

2024-12-14
カテゴリ:行ってきた


翌朝。

起きて早々に朝ごはんを作ります。

朝は持参した肉まん。

ただ、どうやって温めよう。

悩んだ末、即席蒸し器でいきます。
キャンプの肉まん
蒸し器
鍋に湯をはり、カセットコンロで炙る。

さらに網を敷き肉まんをオン。

そしてコッヘル(持ち手が付いたコップ)を肉まんに被せて、即席蒸し器の完成です。

しばらく待った後、熱々のコッヘルを取り除けば、

皮も熱々で水っぽくない、わりと本格的な肉まんになりました!

あ、中はちょっと冷たかった・・。でもうまい!!!


朝ごはんを食べ終わり。一息ついたら片付けをしてキャンプ場をあとにします。


次に向かうのは、毎度おなじみの釣り!

山道をひたすらくねくね進めば到着です。

フライフィッシング
輝く池
釣り
きらきらと美しく光る湖面に、お気に入りのルアーを投げれば、自然と癒されます。

気温は少し肌寒い感じですが、これが魚にとっては快適な水温に。

水面に跳ねる魚。視界には楽しそうに釣れた魚をリリースするベテランの方達。

これはもう大漁が期待できる好条件がそろいにそろっています。


結果は・・・。

はい!
魚たち
いや~大漁ですわ!!

魚の種類も豊富で・・。数釣りが楽しめて最高!

え~ハゼに、キスに、アジまで釣れちゃって!!

・・・

・・

お気付きの方はそのまま笑って下さい。

ええ、全く1ッ匹も釣れず。

後日海に行って、釣ってきました・・。

放流しているといっても、自然が相手ですから。

釣れない時もあります。

ただそんな時はなぜか海がめちゃめちゃ釣れる・・。


はい、調理しましょう!
魚を調理する
魚とソーセージとかぼちゃご飯
キャンプで余ったでっかいソーセージと、魚の塩焼き。

かぼちゃごはんで残りの秋を楽しみました!

いろいろサイコー!


みなさんキャンプや釣りの前はぜひ点検、オイル交換を!

おわり。

TOPへ戻る