ソロキャンしてきました!
2023-11-02
カテゴリ:行ってきた
こんにちは!
先日また長野県の方までソロキャン してきました!
ジムニーにキャンプ道具&ビールを積み、Bluetoothオーディオをかけながら
きままに山道を登っていきます。
と、ここでソロキャン男の流儀その1『食材(調味料除く)は現地調達』ということで、道の駅で食材を買っていきます。
※ソロキャン男の流儀(ただの僕の縛りプレイ)について詳しくは前の記事をご覧下さい!→【ソロキャンして来たよ!!】
大きな道の駅はこの前行ったので、行ったことのない道の駅に行きましょう。
野菜と、お肉は売ってなかったのでソーセージと。忘れてはいけないお酒!
今回はちょっと奮発して『現地の地元産ワイン!』嗜んでしまいましょう!
一式購入して目的地を目指します。
そしてそこからしばらく運転して、長野県天龍村にある川沿いのキャンプ場に到着です!
気さくな店員さんとお話して受付を済ませ。
サイトを確保したら、テントを設置します。
今回も車上泊『ジムニー専用設計 TiNY HydEouT』を使います。
もう数回展開しているので、ざっとやってばっとやれば・・・
完成です!今回は風よけ&日よけも兼ね、タープに付けれるオプション品のやつも付けました。
あとは川を眺めたり、散歩したり、お酒を飲んだりお酒を飲んだり。お酒を飲んだりしながら過ごします。
あとは川を眺めたり、散歩したり、お酒を飲んだりお酒を飲んだり。お酒を飲んだりしながら過ごします。
日が傾き薄暗くなってきたら、皆さんお待ちかねの料理です!
今回は!・・・これ!
今回は!・・・これ!
切って焼く、以上です。
凝ったものはできません。味付けも塩と胡椒です。
でもめちゃめちゃうまい!キャンプだとどんなものも美味しさ3倍増しです!お酒にももちろん合います!
そんなわけで食べ進め。さあ、そろそろ道の駅で買った『地元産ワイン』いただきますかね。
あらびきの、地元産ひとくちソーセージにワイン。
考えただけで最高です。
保冷バッグから取り出した地元産ワイン、コルクで栓がしてあるのは僕にとって高級の証
ごそごそ・・。ん。
あ、
開けるやつ、忘れた・・・。
高いワインの、盲点・・・。
開けれない、飲めない。
あ・・・。
その2へつづく
凝ったものはできません。味付けも塩と胡椒です。
でもめちゃめちゃうまい!キャンプだとどんなものも美味しさ3倍増しです!お酒にももちろん合います!
そんなわけで食べ進め。さあ、そろそろ道の駅で買った『地元産ワイン』いただきますかね。
あらびきの、地元産ひとくちソーセージにワイン。
考えただけで最高です。
保冷バッグから取り出した地元産ワイン、コルクで栓がしてあるのは僕にとって高級の証
ごそごそ・・。ん。
あ、
開けるやつ、忘れた・・・。
高いワインの、盲点・・・。
開けれない、飲めない。
あ・・・。
その2へつづく
その2【ソロキャンしてきました!その2】