3人でジムニーキャンプができるのか!?
こんにちは!
鈴木自動車販売株式会社です。
突然ですが
今年のお盆は地元の友達とキャンプに行くことが決まりました。
しかも3人で!
ジムニーでソロキャンはしたことがあったのですが3人はしたことがない!
そんなの!やってみたくなっちゃう!!!ということで
友達に無理を言って3人でジムニーでキャンプに行ってみることに!
私以外キャンプ道具を持っていないので基本私が持っていきます。
友達には申し訳ないけど…マジでこの荷物の量で3人キャンプ…行けるのか?
ってくらい厳選していきます。
・テント一式
・寝袋3つ
・銀マット2つ
・キャンプマット2つ
・コット
・タオルケット3つ
・ルーフテント内用のマット
・レジャーシート
・20㎝×40㎝×30㎝の箱に入るキッチン道具
・4人掛けのテーブルとイスのセット(友だちに借りました)
・40㎝×60㎝×40㎝のクーラーボックス(友達に借りました)
・バスタオルや洗面道具
・着替えなどが入ったカバン
・キャリアに載せるカバー
・脚立
キャンプ、寝れれば何とかなるだろう。精神で行きます。
BBQコンロはキャンプ場がレンタルしてくれるみたいなのでお言葉に甘えて…
二人を迎えに行くまでは車内に荷物を載せていきます。
量的にはクーラーボックスを除けば前回ソロキャンに行った時と
変わらないくらい!(写真撮り忘れたので前回の写真)
地元に着いたら
お迎えに行く前に荷物をキャリアに移動します!
キャリアに乗せた物
・テント一式
・寝袋3つ
・銀マット2つ
・キャンプマット2つ
・コット
・タオルケット3つ
・ルーフテント内用のマット
・レジャーシート
こんなに乗る???ってくらい乗りました。
今回は雨が不安だったので、カバーの中に納まる量を載せましたが
キャリアにはまだまだ余白が!
スペース的にクーラーボックスも余裕で載った思います。すごい!!
ただ、荷物を載せようとなるとショートラダー不便すぎる笑笑…
ラダーを上にしまった状態でないと荷物は載せれないから脚立は必須!
タイヤに足をかけて荷物の上げ下ろしは…
軽いものだと大丈夫だけど、テントは重すぎて無理でした(笑)
上に荷物を載せることを検討している方は
ショートラダーではなく、ロングラダーをおすすします!
それか、そこそこのサイズの脚立!デカいけど!
私も、ロングラダー買おうかな…と検討中…
キャンプ自体は何の苦もなく
楽しめました!!!
夏という事もあり、暑かったですが
みんなでお酒を飲みながら汗だく設営→速シャワーを浴びたので
夕方には、まったりバーベキューをしつつお酒を嗜みました。
キャンプ場の設備もめっちゃよくて、
飲み放題のバーがあったり、ランタンやタオルやお皿の貸し出しもあったりで
まったく困ることはなかったです!
むしろ、もっと道具少なくても良かったな…くらい!
そして、キャンプは超楽しかった!!!!!
キャリアに荷物をのせたら車内は
クーラーボックスとキッチン道具とテーブルと着替えのみなので
広いかと言われれば、狭かったですが!笑
3人乗るには充分なスペースはありました!
ジムニーに広さは、求めないで!って話( ˘•ω•˘ )
山道を登ったので、後ろの人には荷物を抑えてもらいつつ
行けば全然問題なし!
ただし!夏場のキャンプだったので、余裕でしたが
たぶん冬場だと、荷物は乗り切らないと思います。
冬用用品めっちゃかさばるから…
あと、荷物をしっかり持っていきたいとかとかだと
後ろの席の人潰れちゃう…
荷物が多めなら、2人が妥当な人数かなあ。
でも、3人で行くのほんと楽しかった!!!
もし、ジムニーで3人キャンプを検討している方がいれば
参考になれば幸いです!!!