中古車購入の流れ
こんにちは!!
鈴木自動車販売株式会社です。
鈴木自動車販売株式会社で中古車を購入する場合
どんな流れになるか簡単にご説明します!
- 車種やグレードを決める
- 欲しい車をHPか来店して確認
- 購入にかかる金額の見積もりをだす
- 契約を交わす
- 保険への加入や保険対象車両の変更
- 購入金額の支払い
- 納車
鈴木自動車販売株式会社はホームページに
展示車すべてを掲載しています!
まずは、気軽にホームページを覗いて気になる中古車をチェック!
または、直接ご来店いただき実際に車を見て
ほしい車を見つけてください!
見つけたら、スタッフに見積もりを作ってもらいます!
中古車の場合、一台一台金額が違います!
車両に掲載してある金額は車両価格と言い
その車の車両代(税込)が記載されています!
上のイラストに描かれているような感じです!
実際の購入金額は、車両価格に諸費用を加えた金額になります。
車によって金額は変わってきますが
諸費用の目安は車両代金の約10%~20%と考えていただくと
分かりやすいと思います。
お気に入りの一台を見つけたら見積もりを出しましょう!
諸費用って?
車の購入にかかる諸費用とは
法定費用と代行費用があります。
法定費用は、法律で定められている費用で車の重量や排気量により異なりますが、必ず決まった費用がかかり
代行費用は、車の名義変更の手続きや車両登録費用など、鈴木自動車販売株式会社が代行する為の手数料です。
法定費用
自動車税
自動車重量税
環境性能割
リサイクル料
消費税
代行費用
車両登録代行費
車両証明代行費
納車整備費用
車両と金額に納得したら
契約を交わします。
契約を交わす際に必要な物は
普通車の場合
・実印
・印鑑証明
・銀行印(ローンを組む場合)
・通帳(ローンを組む場合)
・免許証
軽自動車の場合
・銀行印(ローンを組む場合)
・通帳(ローンを組む場合)
・免許証
この時に車庫証明に必要な書類をお渡しいたしますので
駐車場を探しておくことも必要になってきます!
家の駐車場を利用される方は問題ありませんが
どこかの駐車場を借りられる方は
家から2㎞以内に駐車場が無ければならないので注意が必要です!
車の購入も決めあとは納車を待つのみの間に
任意保険の加入または入れ替えをします。
当社で取扱いのある保険会社ならばこちらでお手伝いが可能ですが
他社の場合は、その保険会社様の加入手続き、入れ替え手続きに従って行ってください。
任意保険なので加入は自由ですが
入っているといざというときに大変頼りになりますので
鈴木自動車販売株式会社では、任意保険へ加入をオススメしています。
また、代車などを借りる時にも任意保険に加入していることが条件に加わっている場合が多いです。
ローンでご契約された方は契約時に書類の記載を終了されているので
ここでお支払いは発生いたしません。
現金または振り込みでお支払いの方は
納車日までにお支払いをお願いいたします。
入金確認後、納車日にお車を引き渡しになります。
納車日は、契約した日から約二週間後でご案内しています。
都合の良い日や大安吉日の日など、お好きなタイミングで
納車することができます!
いかがでしたでしょうか。
中古車購入の大体の流れはこんな感じです!
初めての車購入などでドキドキしていても大丈夫です!
スタッフが丁寧に購入~納車までサポートしますので
是非気楽にご来店ください!