本文へ移動

ブログ

甥っ子のためにプラモデルを作る! その3

2022-01-20
カテゴリ:プラモデル
その1はこちら→ 【甥っ子のためにプラモデルを作る! その1

その2はこちら→ 【甥っ子のためにプラモデルを作る! その2

タミヤ マクラーレンセナ ボディー制作編です。

大体一般的なカープラモデルだと、ボディーは車の形をしたものが大きく1個のパーツとしてあるので、分かりやすいのですが、

今回のプラモデルは、ボディーがかなり複雑に形成されているため、

パーツ数もそこそこあるわけですが、何より理解が難しい。

どのパーツがどこなのかが、判別し辛いです。

そのため、前回の記事の通り、エンジン&内装の分かりやすい所から制作して、

ある程度のパーツを消費して、

残りのパーツを少なくしてからボディーの制作に入ると、頭が混乱することが少ないと思います。

ま、結局混乱しますけどね←

ボディーを作る
残りのパーツをよく見てボディーカラーを塗装していきます。

マクラーレンセナ 塗装
マクラーレンセナ塗装
マクラーレンセナ塗装
塗装が完了したら、クリアーを塗って磨いていきます。

クリアーの塗装が必要なパーツはこんな感じで並べてみたので、良かったら参考にして下さい!

※モノコック部分はつやありと半光沢部分があるので、注意してクリアーを吹いてください。

磨きは前回のプラモデルの記事の通りなのでよかったらこちらも見てくださいね→【プラモデルを作りました!ホンダNSX その1

マクラーレンセナ クリアー
時間をかけて1つ1つ磨いていけば・・・。

はい!ツヤツヤですね!!

半光沢パーツは保護の目的で半光沢のクリアーを塗っておきます。

ちなみに半光沢パーツはカーボンを再現している部分ですが、カーボン調にできるデカールも販売しているみたいなので、さらに実車に近づけたい方は使ってみるといいかもしれませんね!高いけど。

あとは、タイヤなどを作って・・・、完成編に行きましょう→【甥っ子のためにプラモデルを作る!その4】

マクラーレンセナ タイヤ
タイヤの溝の向きはこれであってるのかよく分からなかった。
マクラーレンセナ ルームミラー
ルームミラーの映り込みにテンションが上がる⤴
マクラーレンセナ 小物
小さいパーツも高級感ありますね⤴
TOPへ戻る