本文へ移動
仕事と育児の両立のための従業員が働きやすい職場づくりを進めています。
2025-07-03
平素より鈴木自動車販売株式会社をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社では、社員が仕事と子育てを両立しやすい職場環境づくりを進めています。

今回、行動計画を社内外に公表し、計画達成に向けて取り組んでいきたいと考えています。



【 従業員が働きやすい職場づくり 行動計画 】

社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮で
きるようにするため、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間

2025年7月1日~ 2030年6月30日までの 5年間

2.内容

目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上とする。
    男性社員・・・取得率50%以上
    女性社員・・・取得率80%以上

目標2:育休取得予定者に「育休復帰プラン」を策定し、円滑な育休取得・職場復帰をサポートする。

目標3:年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間10日以上とする。

3 スケジュール

● 2025年7月~ 各職場における休業者の業務カバー体制の検討
        (代替要員の確保、業務体制の見直し、複数担当者制、多能工化など)・実施
● 2025年7月~ 全社員に対し、両立支援制度、育児休業給付、休業中の社会保険料免除などについて周知する

● 2025年7月~ 4週間以上の育休取得予定者に「育休復帰支援プラン」を策定する

● 2025年7月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する

● 2025年7月~ 年次有給休暇の取得計画を策定する


TOPへ戻る